SEMINAR
SEMINAR
2021.01.28 <終了>
「ニューノーマルを勝ち抜くための北米現地法人の経営 ― 管理会計・原価管理」シリーズ
日系企業の海外現地法人における原価管理の改革例
COVID-19パンデミック宣言があった2020年3月以降、世界的な景気の減速や後退が見られ、また最近では米国大統領選の結果をめぐり、先行きはかつてないほどに不透明になっています。多くの企業では、売上の減少や困難な資金繰り、需要減による中期計画の見直し等のさまざまな問題に直面しています。こうした状況を受けまして、プラントモランと株式会社クニエの共催で、上記のテーマにて数回にわたるセミナー・シリーズを実施いたします。
海外現地法人にとっても、重要な経営情報である原価の精度を高めることは必要不可欠であり、また、デジタル化を推進しながらグローバル経営管理の強化を図る本社から、原価管理の見直しを求められることもしばしば見受けられます。しかし、その手法構築においては、目的と照らし合わせながら、精度を高めるべき勘所を見極めること、運用負荷とのバランスを考慮することが非常に重要です。海外現地法人での原価管理改革例を交えて、海外工場ならではの課題を踏まえながら、経営管理レベル向上策についてご説明します。本ウェビナーでは主に、以下についてお話しいたします。
・海外工場における原価管理改革事例
・原価計算手法構築における重要ポイント
・海外工場特有の課題と解決策
なお、本ウェビナーは在米日本企業にお勤めの方向けに開催されるものですが、日本ほか在住の方もご参加いただけます。
外部サイトに移動します。