SEMINAR
SEMINAR
2021.09.28 <終了>
東南アジア金融機関におけるデジタル最前線
東南アジアで何が起こっているのか。
日本経済新聞でもGrabやGojekといったユニコーンスタートアップ企業の名前が踊る中、東南アジアでは、社会インフラの一つである金融業界にもDXの波が押し寄せています。その中で、保険という金融商品が柔軟に形を変え、サービスの一部としてあらゆるコト消費に融合しています。
日本という成熟した社会ではなく、まだまだ発展途上で規制も十分といえない地に、最新のデジタル技術が導入されていくと何が起こるのでしょうか。
東南アジアにおけるリープフロッグの現状と日本市場への示唆を分かりやすく解説します。
>>詳しくはこちら
外部サイトに移動します。
プログラム
テーマ1 |
東南アジア 金融業界におけるDXの歩み (1)東南アジアは金融リープフロッグ |
---|---|
テーマ2 |
東南アジアの保険DX (1)伝統的保険会社とInsurtech |
テーマ3 |
東南アジアの金融DX (1)DBSに見るDXの本質 |
テーマ4 |
日本市場への示唆 (1)日本における現状(規制・レガシー・国民性など) |