SEMINAR
SEMINAR
2022.10.19 <終了>
<在タイ日系企業向け>
「SCM計画系業務改革」ウェビナー
グローバルベースでポスト・コロナ時代へと移行する中、各方面需要回復の傾向がみられるようになってきました。多くの企業は、守り中心から攻めへの戦略推進へと動いています。しかしながら、コロナ余波による製造、物流の停止や、地政学的紛争による原材料、エネルギー調達の困難など、サプライチェーンへの突発的影響要素は消えることなく、SCM・経営計画にダイナミックな対応能力を備えることが、勝ち抜きの決め手になります。
今日、多くの企業の事業環境変化への対応は、各種必要データを部門個別最適で作成、エクセル等で調整連携をしており、人材のスキル含めて分析の限界、諸判断の属人化などで効率的連携が難しく、タイムリーかつスピーディな意思決定が難しい状況となっています。デジタル・トランスフォーメーションは効果的な対応策ですが、ツール論にとどまらず、最適ツールの有効活用を図った「業務改革」の十分な議論をベースに、新たな業務プロセスとそれを支える体制構築、人材育成が重要と考えます。
この度、数々のSCMや経営管理の業務改革、仕組構築プロジェクトの経験を有する株式会社クニエ、統合計画デジタル・プラットフォームを提供するAnaplanジャパン株式会社、およびタイにおけるAnaplan導入支援パートナーのPMsquare Thailandとの3社共催にて、在タイ日系企業でSCM計画業務、経営管理に携わる経営幹部の皆さまを対象に「SCM計画系業務改革」ウェビナーを開催いたします。当ウェビナーでは、株式会社クニエのSCM/S&OP担当パートナーも参画し、グローバル動向、タイでの動向、業務改革事例、および統合計画プラットフォーム“Anaplan”導入事例を交えて、SCM計画系業務改革の進め方を討議します。
※講演はすべて日本語で実施します。(一部逐次通訳)
※講演内容は予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。
申し込みフォームに移動します。
プログラム
テーマ 1 |
SCM計画系業務改革 |
---|---|
テーマ 2 |
SCM計画系業務統合デジタルプラットフォーム |