QUNIE

2023.02.17

金融業界の脱炭素・カーボンニュートラル実現に向けた企業成長戦略とアプローチの最前線

  • シニアコンサルタント 綿引 広介

「2050年カーボンニュートラル(以下、CN)」の目標に向けて、政府や民間企業がCN実現に向けたさまざまな取り組みを推進しています。
このような背景の中社会インフラである金融機関は、投融資業務を通じて、企業が脱炭素経営へ移行する際の触媒の役割を担うと想定できます。特に、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)やPCAF(金融向け炭素会計パートナーシップ)による国内プライム企業における気候関連情報の開示義務化など、金融企業に求められる脱炭素経営全般のニーズは今後拡大していく見込みです。
本資料では、CN実現に向けた脱炭素経営の全体像や金融機関に求められる役割を説明し、脱炭素関連の新規ソリューションをご紹介しています。

※本資料は2022年10月28日に開催したセミナーで使用した資料です。

このコンテンツをご利用いただくには、
利用者登録が必要になります。

User registration is needed to view the materials.
Create your account and you have an access to all the webinars and presentations on this site.

利用者登録 Registration
セミナー資料 Download PDF

ページ先頭へ戻る

CLOSE