TOPICS

2021.04.22

「リモートでも働き過ぎ--長時間労働の原因は誤ったITの使い方」
TechRepublic JapanでQUNIEコンサルタントが 連載開始!

業務改革をITで支援する情報サイト「TechRepublic Japan」にて、QUNIE ヒューマン・キャピタル・マネジメント担当5名による連載が始まりました。

働き方改革という言葉の登場から数年が経過しました。
企業等はさまざまな取り組みを行い、改善を図っているものの、長時間労働問題への対応はなかなかうまく進まず今も変わらず大きな課題となり横たわっています。

そのような中、新型コロナウイルス感染症の流行で一気に普及したリモートワークは、効率性をもたらした半面、新たな「長時間労働問題」を生み、状況をより複雑にしています。
事業、業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組み、ITによる業務の高度化、効率化が確実に進む中、なぜ長時間労働問題は一向に解消されないのか。
本連載では、この問題にメスを入れるためのIT活用の在り方について、5回の連載を通じて論じていきます。

 

※朝日インタラクティブ株式会社運営の「TechRepublic Japan」は2021年9月30日をもって終了しました。2021年10月現在、当連載は同社「ZDNet Japan」へ移管されております。

 

 

 

 

掲載概要

■連載「リモートでも働き過ぎ--長時間労働の原因は誤ったITの使い方」
第1回 リモートワークで長時間労働が多発する職場の「残念な共通項」 マネージングディレクター 喜島 忠典 (2021年4月22日)
第2回 会社が業務妨害?-- IT武装した職場の生産性がなぜ上がらないのか シニアコンサルタント 辰巳 綾夏 (2021年5月6日)
第3回 暴走する「意識高い系」--現場のITリテラシー格差がもたらす長時間労働の重篤化 コンサルタント 奥秋 直生 (2021年5月20日)
第4回 健康経営をタレントマネジメントへ統合する流れ--情報の鮮度を保つ勘所を考える コンサルタント 長谷川 健祐 (2021年6月3日)
第5回 フルリモート/フルフレックスから考える会社ルールの新しいカタチ--6つの傾向と対応策 シニアマネージャー 三沢 直之 (2021年6月17日)

当ページに記載の内容は掲載時点での情報であり、外部の情報を含め、その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

CLOSE
QUNIE