
坂本 さやか
Sayaka Sakamoto
マネージングディレクター
支援内容
調達購買改革と業務改革・組織変革をリード。調達戦略やプロセス改革、サプライヤーマネジメントを支援するとともに、業務のハイパーオートメーションや生成AIによる変革、シェアードサービス・BPO導入も推進。
プロフィール
大学卒業後、外資系コンサルティングファームに入社。サプライチェーン改革・調達改革・営業改革など、さまざまな企業のプロセス改革に従事した後、フリーランスのコンサルタントとして活躍。マーケティング・営業機能の最適配置などのコンサルティング支援を経験した後、2009年にクニエに入社。20年以上にわたり多くの企業のコンサルティングに従事した知見を生かし、現在は、クニエにて調達購買改革と企業の持続的成長に向けた業務改革・組織変革をリードしている。クライアントは、製造業やサービス業など多岐にわたる。
専門とする調達購買改革では、クライアント組織を世界一の調達組織にするべく、調達戦略やプロセス改革、コスト削減やサプライヤーマネジメントなど、調達改革全般を支援。特に直近では、調達環境の急激な変化に対応するための、データを活用した調達戦略の実行、戦略的サプライヤーマネジメントの構築を支援。もう一つの専門である業務改革・組織変革では、業務のハイパーオートメーション、プロセスマイニング活用による業務分析、生成AI活用による業務変革、シェアードサービス・BPO導入を支援。
主な実績
・グループ全体の調達活動高度化に向けたデータ活用基盤導入による調達活動PDCAサイクルの実現
・大手製造業における日本・グローバルでの調達業務統合と調達システム導入
・購買リスク検知の仕組み導入、購買業務の最適化・シェアードサービス化支援
・消費財企業におけるグループ集中購買組織の立ち上げ、グループ購買システム・購買プロセス導入、集中購買品のコスト削減実行
・従業員体験(Employee Experience)向上を目的とした全社横断での業務改革
・間接業務の生産性向上に向けたバックオフィス業務(財務・調達・人事・総務・情報システム)のBPR・シェアードサービス化
・大手製造業における生成AIを活用した業務効率化・高度化
職歴
米系戦略コンサルティングファーム - マネージャー
フリーコンサルタント