須藤 淳一

Junichi Sudo

シニアパートナー

支援内容

製造業を中心に、市場動向調査や新規戦略立案やビジネスモデル検討を支援。EV化やGHG規制、人材の流動化/減少に直面する企業向けに、これまでにない製品・サービスの価値提供やバリューチェーン再構築を推進。

プロフィール

国内製造業にて製品設計/量産立ち上げ業務に従事、その後外資系ソフトウェアベンダー、製造業向けコンサルティングファームを経て、2007年にNTTデータビジネスコンサルティング(現クニエ)に入社。製造業のインダストリーリーダーとして自動車、自動車部品、重工業、工作機械、産業機械等の顧客課題に精通し、R&Dや設計領域の業務改革/システム導入、工場全体の生産革新、インダストリー横断のプラットフォームビジネス企画など、製造業だけでなく業界団体や省庁と連携するような多岐にわたるプロジェクトをリードしている。

製造業を中心にした市場動向調査、既存資産などを活用した新規戦略立案やビジネスモデル・周辺エコシステムの再構築をはじめとする事業体系の検討を支援している。昨今のEV化、GHG関連の規制、人材の流動化/減少などの従来とは異なる事業環境に置かれている企業に対して、従来の延長線上ではない製品/サービスの価値提供や、製造方法/バリューチェーン再構築などをテーマにしたコンサルティングを推進している。これまでデータ化できなかった事象をデジタル化によって詳細に捉え、クライアントの利用状況から真の困りごと、抜本的な改善点などを導き出すデータグラフ化、そこからインサイトを抽出してDX推進やAI活用につなげるテーマを主導している。

主な実績

特定業界向けの日本国内データ流通基盤(データスペース)の企画構想

組立製造業/装置メーカーにおけるデータグラフ収集/構築戦略策定

生産設備の稼働データ収集・活用、AI/IoTプラットフォームの構築

大手製造業における要求定義からの設計~生産プロセス革新

大手製造業におけるグローバル統一プラットフォームシステムの企画/導入

次期組み込み開発環境におけるツールチェーン企画と整備

サーキュラーエコノミーにおける回収ビジネスモデルの戦略策定

生成AI活用によるCPSでの学習環境の構築企画

防衛装備品関連の契約体系や成果物運用の見直し

寄稿・記事

セミナーライブラリー

チャイナ+1の需要を取り込むためにこれから検討すべきシステム/データアーキテクチャとは?

書籍

フュージョン ストラテジー

フォーサイト起点の社会イノベーション

QUNIE